ごあいさつ
毎日牧場の原点は、お母さんが作った料理をみんなで囲む家庭の団欒。家族の健康を考えて、色とりどりの野菜や果物を一緒に並べてくれるお母さん。そんなお母さんの役割に近づきたいと考えました。
ステーキはいつでも美味しく、ひとりひとりにご満足いただけるボリュームと焼きかげん。当店名物サラダバーは、みんなの大好きなものを、バランスよくいろいろな食材をいつでも誰でもおなか一杯、楽しくお食事が出来る場でありたいと思い、お食事ご注文のお客様はサラダバー・ライス・スープお替り自由は当店の名物なのです。
毎日牧場これからもよろしくお願いいたします。
代表 和田光雄
野菜ソムリエのいる店
食材へのこだわり
牛肉はオージービーフを主に多国的に使用しております
肉の保存は氷温保存(0℃~3℃)を基本とし、より美味しく召し上がって頂けるように細心の注意を払っております。
また皆様の健康を考え、数多くの食材の中から選んだ美味しいお惣菜・各種サラダ・フルーツ・ デザート類、カレーも用意しております。
冷水は磁気活性イオン水にフレッシュミントを入れ、香りと爽快感を楽しんで頂いております。
ご飯は炊きたてが美味しい

ご飯はいつも炊き立てをお出しできるように工夫して炊いています。
かまどで炊くのが美味しい! 美味しい水で炊くとやっぱり違う! もちろんお米も厳選してね!
それらをクリアしながら、かまどで炊いたご飯をめざすメーカーのお釜を使用して、ガスで一気に炊き上げています。
有資格者が揃うスタッフ
美味しいビールを提供できる スタッフを揃えています!
スタッフは調理師免許取得者多数。
食を通して地域社会に貢献

当店はしずおか健康づくりサポーター登録店。お客様の健康づくりをお手伝いします。

食と健康を考えるネットワークFSNに加盟

財団法人 柿田川みどりのトラストに特別会員として参画。郷土の自然を守ります。
メニューにも使われたこの作品は毎日牧場オリジナル
長谷川ジェット 氏
1975年、東京生まれ。1998年、名古屋芸術大学美術学部絵画科洋画専攻版画コース卒業。2011年現在、静岡県長泉町在住。
日常生活の中で感じたものを、板でキャンパスを作り、彫り、色付けするという独特のタッチで表現。数多くの古典やグループ展などを開催しています。純粋なようでいてユーモアのある作品は、毎日牧場のダイナミックなメニューと相性ぴったり!